カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
プロフィール
Author:たこ梅スタッフ
最新記事
たこ梅 分店のフェムトセルアンテナがつながった!!おおむね、、、 (10/20)
たこ梅 東店で「魔法のレストラン」の取材 (10/12)
秋の香りが、ただよってきましたぁ~!! (09/17)
あきないグランプリ (09/14)
ソフトバンクさん!アンテナはきましたが、、、 (09/10)
最新コメント
最新トラックバック
『たこ梅』のスタッフ日記:ソフトバンクさん!アンテナはきましたが、、、 (09/10)
『たこ梅』のスタッフ日記:ソフトバンクもつながった、、、、、のか? (09/10)
カテゴリ
スタッフ話 (289)
たこ梅 (0)
酒 (0)
関東煮・たこ甘露煮 (4)
くじら (0)
『たこ梅』のスタッフ日記
「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」と「酒」にかこまれたスタッフのつぶやき
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
「こいも」の関東煮・おでん始めます
昨日、今日とさわやかな秋を感じられる日となりましたね。
今日から、寒い時期に1,2の人気をほこる「小芋」が、関東煮の鍋に登場です!!
縄文時代から食べられてきた滋養のあるお芋さんで、親芋にたくさんの子供の芋(小芋)やまたそこにその子供の芋(孫芋)がつくので、子孫繁栄の縁起のいい食べ物として親しまれてきました。
関東煮(おでん)にいれると、出汁と小芋のねっとり感がなんともいえず絡み合って、ついつい一串、二串、三串と串を重ねるお客様もいらっしゃいます。
たこ梅においでのおりには、小芋も忘れずお試し下さい!!
スポンサーサイト
[2009/09/10 19:48]
|
スタッフ話
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
「ねぎま」の関東煮・おでん始めます
|
ホーム
|
「松茸」の関東煮・おでん始めます
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
http://takoume1844g.blog134.fc2.com/tb.php/13-c5173210
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
『たこ梅 本店』のスタッフ日記
上かん屋「たこ梅」五代目の浮世草紙
『たこ梅』公式サイト
『たこ梅』お取り寄せサイト
『たこ梅』携帯サイト
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©『たこ梅』のスタッフ日記 All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。